2011年06月06日
夏山スタート、ぐるっと白山
2011年6月5日 白山

あんなに真っ白だった白山も白と黒のまだらに、そろそろ夏山スタートですね。今年もスタートは白山。安全登山祈願に、ちょっくら白山に登ってきました。
あんなに真っ白だった白山も白と黒のまだらに、そろそろ夏山スタートですね。今年もスタートは白山。安全登山祈願に、ちょっくら白山に登ってきました。
今回は、1日槍も1日剱も一緒に登ったSと久しぶりのやまのぼり。S、2年振りの白山というか登山(除く夜叉ケ池)に、計画段階から弱音吐きまくり。でもこの男潜在的体力がスゴいんで何を言っても馬耳東風。淡々とプランしました。
うっすら開通を期待したんですが、まだ市ノ瀬~別当は通行止め。5:40 登山靴をザックに縛り付けてズックで市ノ瀬出発。
いつもならつまらない林道歩きも、道沿いにあるウドを探しながら(採取は禁止です)テクテク歩いているうち、アッちゅうまに 7:10 別当に到着。
別当には5人ぐらい物好き登山者がいました。ズックをデポし登山靴に履き替え、いつもの吊り橋を渡ってスタートです。
登山道は、日陰なんかは雪がまだ残っていますが、殆ど夏道です。でも、さすがに甚之助避難小屋の辺りから雪が増えてきました。ここで一服し、一応の6本爪アイゼンを装着しました。
いつものように、途中、雪の下になっている延命水でパワーをもらいます。
10:24 室堂到着。そのままザックをデポして御前峰へ。
11:14 御前峰到着。白山奥宮で今年の安全登山を祈願し、とりあえず目的達成。空はドンヨリ、午後から天気が崩れてくるようなので、すぐ室堂平まで下りお湯を沸かしカップメンで昼食。早々に 12:12 下山します。
雪の状態が、やや不安でしたが観光新道で下りることに、有り難いことに黒ボコで観光新道を登ってきた人が休んでいたので状況を聞きます。かなり道迷いしたらしいんですが、雪は大丈夫そうです。
観光新道上部は、雪道半分、夏道半分。シーズン中でも人が少ない観光新道、雪の上にはトレースも目印もありません。一部、滑ったら終わりかなぁ~なトラバースがありますが、今日の腐った雪なら大丈夫、アイゼンなしで下ります。
稜線歩きのこのルート、別当への分岐までは気持ちいいんです。分岐で気付いたんです。別当にズックをデポしなきゃこのまま市ノ瀬まで行けたのにぃ~と、さらにこっから別当までが、かなり荒れまくり、突然現れる獣(シカ?)にビビりまくりで酷かった・・・。
なんとか 14:05 別当到着。ココからは林道歩きです。てくてく。男二人、無口のまま 15:30 市ノ瀬到着。
登りはラーメン、下りは温泉。登山中考えていることです。モチロン、今回も永井旅館でオッサン二人風呂に浸かってきました。
登り 市ノ瀬 5:40 - 7:10 別当 7:18 - 10:24 室堂 - 11:14 御前峰
下り 室堂 12:12 - 14:05 別当 - 15:30 市ノ瀬
久しぶりの白山、何だかかなりヘバりました。こんな事で夏山シーズンを乗り越えられるのか?とりあえず槍行ってパワーをもらってこようかなぁ?なんてね。
いつもならつまらない林道歩きも、道沿いにあるウドを探しながら(採取は禁止です)テクテク歩いているうち、アッちゅうまに 7:10 別当に到着。
雪の状態が、やや不安でしたが観光新道で下りることに、有り難いことに黒ボコで観光新道を登ってきた人が休んでいたので状況を聞きます。かなり道迷いしたらしいんですが、雪は大丈夫そうです。
登りはラーメン、下りは温泉。登山中考えていることです。モチロン、今回も永井旅館でオッサン二人風呂に浸かってきました。
登り 市ノ瀬 5:40 - 7:10 別当 7:18 - 10:24 室堂 - 11:14 御前峰
下り 室堂 12:12 - 14:05 別当 - 15:30 市ノ瀬
久しぶりの白山、何だかかなりヘバりました。こんな事で夏山シーズンを乗り越えられるのか?とりあえず槍行ってパワーをもらってこようかなぁ?なんてね。
Posted by koji at 22:17│Comments(4)
│その他の山
この記事へのコメント
こんにちわ
そーいえばもう6月で夏山スタートなんですね!
GW以降なかなか山に時間が取れなくて忘れていました。
白山もゲートが閉まっていれば静かな歩きで夏山スタートにもってこいすね。
夏山スタート焦ってきましたよ、梅雨の晴れ間に早く行かなくては!
槍が取り敢えずなんて・・・驚愕
そーいえばもう6月で夏山スタートなんですね!
GW以降なかなか山に時間が取れなくて忘れていました。
白山もゲートが閉まっていれば静かな歩きで夏山スタートにもってこいすね。
夏山スタート焦ってきましたよ、梅雨の晴れ間に早く行かなくては!
槍が取り敢えずなんて・・・驚愕
Posted by ups_downs at 2011年06月07日 17:41
ups_downsさん。
そうです。もう夏山スタートなんですよ。
白山は、ゲートが開いて1~2週間ぐらいならなんとか
マンモス・ツアー軍団に遭遇しないで済みますよ。
槍が取りあえず・・なんて、今回の山行で、だんだんと結構な筋肉痛に
なってきましたので、調子にノっておりました。
痛みが後から、ドンドコとやってくるのです。
今週末にチブリで別山、開通してれば三ノ峰から別山に登って、
もうちょっと鍛えて
今月末か、来月初めぐらいに槍行けたらいいなぁと思っています。
ups_downsさんも挑戦してくださいよ。
そうです。もう夏山スタートなんですよ。
白山は、ゲートが開いて1~2週間ぐらいならなんとか
マンモス・ツアー軍団に遭遇しないで済みますよ。
槍が取りあえず・・なんて、今回の山行で、だんだんと結構な筋肉痛に
なってきましたので、調子にノっておりました。
痛みが後から、ドンドコとやってくるのです。
今週末にチブリで別山、開通してれば三ノ峰から別山に登って、
もうちょっと鍛えて
今月末か、来月初めぐらいに槍行けたらいいなぁと思っています。
ups_downsさんも挑戦してくださいよ。
Posted by koji at 2011年06月07日 21:14
おお~。白山行ってたんですか!
意外と雪無いですね。
すべりに行こうかって言ってたの先週なのに・・・。
取立山から見た白山も結構まだらでした。
スキーでは下り筋鍛えられないですよね。
前の日野山で酷い筋肉痛になったし、取立山も下りが嫌だった・・・。
夏山不安です。
sさん、相変わらずすごいなぁ。
あのときの白山以来ってことですよね。
ちなみにチブリもsさん行かれます?
意外と雪無いですね。
すべりに行こうかって言ってたの先週なのに・・・。
取立山から見た白山も結構まだらでした。
スキーでは下り筋鍛えられないですよね。
前の日野山で酷い筋肉痛になったし、取立山も下りが嫌だった・・・。
夏山不安です。
sさん、相変わらずすごいなぁ。
あのときの白山以来ってことですよね。
ちなみにチブリもsさん行かれます?
Posted by ヨウメイ at 2011年06月07日 22:33
ヨウメイさん。
なんか、天気悪くなりそう・・・。
チブリで別山~南竜~黒ボコ~観光新道~越前禅定道~市ノ瀬
みたいな感じで行きたかったんだけど。
Sさん、参加です。でも、雨なら中止。
なんか、天気悪くなりそう・・・。
チブリで別山~南竜~黒ボコ~観光新道~越前禅定道~市ノ瀬
みたいな感じで行きたかったんだけど。
Sさん、参加です。でも、雨なら中止。
Posted by koji at 2011年06月08日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。