ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月28日

日帰り槍ヶ岳 ’09

2009年6月27日 槍ヶ岳

日帰り槍ヶ岳 ’09

今年も日帰り槍ヶ岳に行ってきました。メンバーは去年も一緒に登ったS、そして、ニューメンバーヨウメイさんも参加です。一緒に登った白山別山は予行練習的な意味もありました。初めに予定してた6月の第2土曜日は天候不順で中止、今回、快晴の中あの先っぽに立ってきました。


3:35 新穂高登山者用駐車場出発。まずは、真っ暗な中ヘッデンを付けて林道歩きです。途中ショートカットして4:28 穂高平小屋、5:17 白出小屋、6:02 滝谷避難小屋、後半のことを考えて順調に無理してゆっくりペースで歩きます。

日帰り槍ヶ岳 ’09
滝谷の沢に掛けてある橋が流されています。雪解け水で激流の中、何とか濡れずに渡渉しました。(帰りには、復旧されていました。槍平小屋のスタッフに感謝です。)

日帰り槍ヶ岳 ’09
滝谷の向こうにはギザギザの稜線にポッコリとジャンダルム滝谷ドームが見えます。いつかあの先っぽに立ちます。

日帰り槍ヶ岳 ’09
6:48 槍平小屋。まだ本格営業はしていませんがジュースぐらいなら買えます。小屋裏のテント場で写真撮ったり、行動食とったりで長めの一服。

日帰り槍ヶ岳 ’09
7:36 大喰沢のあたりで、穂高稜線から昇る太陽。雲一つ無い真っ青な空、これは暑くなりそうです。

日帰り槍ヶ岳 ’09
そして、いよいよ登りのクライマックス飛騨沢です。

日帰り槍ヶ岳 ’09
6本爪のアイゼンを装着して気合を入れます。現状、雪に慣れた人ならアイゼンなし(キックで)で登れると思いますが、アイゼン&ストックを使った方がより安全だと思います。ピッケルは、一応持っていきましたが僕らは使いませんでした。

日帰り槍ヶ岳 ’09
先頭を行くのはヨウメイさん。あのコルに向かって一歩一歩進みます。結構、辛いです。

日帰り槍ヶ岳 ’09
飛騨沢上部から見るとこんな感じです。去年に比べ雪は少ないです。ヨウメイさん、相棒のS、頑張って登っています。

日帰り槍ヶ岳 ’09
10:05 飛騨乗越到着。長~い登りを経て初めて槍が見える場所です。感動です。久しぶりの槍をバックに羊かんで乾杯。

日帰り槍ヶ岳 ’09
10:28 槍ヶ岳山荘到着。ザックをデポして早速槍に取り付きます。

日帰り槍ヶ岳 ’09
初槍のヨウメイさんが先頭を進みます。矢印通りアゲアゲです。(古い)

日帰り槍ヶ岳 ’09
槍ヶ岳山荘と相棒のS。山荘に向かってピンクレディーのカルメン'77を踊っています。高度平気症の末期症状です。

日帰り槍ヶ岳 ’09..日帰り槍ヶ岳 ’09
10:45 槍ヶ岳頂上到着。新しいプレートがありました。ご自慢の腹を出し喜んでいるオレ。

日帰り槍ヶ岳 ’09..日帰り槍ヶ岳 ’09
昼食に山荘でカレー(1000円)を食べて、外のテラスでまったりコーヒーをすすります。眼前には槍、向こうを見るとGWに嫁と歩いた常念山脈。常念のコルにあるテント場が見えます。あの水平にならしたサイトはどうなっているのか?おおフェアトレードのコーヒーがウマイ。

まだまだ、ゆっくりしたいところなんですが今日は日帰りです。12:15 槍ヶ岳山荘を出発します。これからウンザリする程長い下りのスタートです。

日帰り槍ヶ岳 ’09
先ずは飛騨沢、グリセードで一気にスベリ降ります。これがなかなか美味しいご馳走です。

登り 新穂高登山者用駐車場 3:35 - 10:28 槍ヶ岳山荘
下り 槍ヶ岳山荘 12:15 - 17:08 新穂高登山者用駐車場

天候にも恵まれて、最高の槍ヶ岳でした。登りも下りもゆっくりペースだったのでかなり楽でしたが、下りの林道歩きは気分的に辛かったです。また、来年も誰かを巻き込んでチャレンジしたいです。

ヨウメイさん、今度はもっとギザギザした所に行きましょうね。その前にまったり登山もね。

ブログパーツ




同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
唐松沢本谷
ハクノリ
憧れの錫杖ヶ岳
山の上でうどんでも
ぐるっとつるぎ
空前絶後!13年冬山シーズン・イン!
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 唐松沢本谷 (2019-04-14 20:50)
 ハクノリ (2019-01-13 20:28)
 憧れの錫杖ヶ岳 (2014-10-20 22:50)
 山の上でうどんでも (2014-09-22 21:17)
 ぐるっとつるぎ (2014-09-17 18:21)
 空前絶後!13年冬山シーズン・イン! (2013-11-25 23:52)

この記事へのコメント
おお。日帰り!
最高の天気でありましたね、お疲れさまであります。
飛騨沢は、まだこんな雪ですか! 真っ黒になられたのでは。
また、明るいうちにクルマにお戻りになれたようでありますね。
みなさま、なかなかのご健脚でいらっしゃいますよ。

いやあ、ごちそうさまでした。
8月に、前半同じコースで、僕も出かけてまいります。
題して「槍隊放題」。天幕はって、楽しみです。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年06月28日 08:30
はじめまして。工場長と申します。
よろしくお願いします。

近々、同じコースで日帰りしようと思ってました。

とても参考になりました!!

昨日は皆さんがカレーを食べている時に、対岸の常念にいました。

槍ヶ岳を、、、指をくわえて見てましたデス。。。
Posted by 工場長工場長 at 2009年06月28日 08:44
いまるぷさま
今回は、あのぐッうェ~ぐッうェ~という声を聞かずに済みました。ありがたいことです。
飛騨沢の雪、だいぶ解け掛かっていますが何とか下部まで繋がり連続シリセード可能な状況です。が、来週あたりはダメでしょうね。

日焼け、富士山で散々懲りているので意識的に対策しました。今回は、やや黒くなった程度で済みました。

8月に行かれるのですか。「槍隊放題」テント内で醸された素晴らしい華麗臭をあの稜線に
撒き散らして来てください。僕は、もうちょっと南の方の稜線に華麗臭を撒き散らして来ようと思います。

おそまつでした。
Posted by kojikoji at 2009年06月28日 09:55
工場長さま
書き込みありがとうございます。こちらこそよろしくです。

このコース、ネックはあの林道です。可能ならチャリを用意される
と幸せになれます。ただ、登りでは準備運動がてらなかなか有用な
部分でもありますが・・下りの林道はウンザリです。

去年は、いかにも崩れそうなスノーブリッジを渡った記憶があるの
ですが、今年は流れが変わったのかまったくヤバイ所は無かったです。

あの常念にいましたか、知っていればギラギラしたカレーの食器で
太陽を反射させモールス信号を送りましたのに。

その後の槍、記事を楽しみにしております。
Posted by kojikoji at 2009年06月28日 10:12
こんにちは。
私も同じコースで日帰り槍ヶ岳を企てております。
やはりネックは林道歩きですか!この林道はまだ
歩いたことがないので、近々偵察がてら奥丸山でも
行ってこようかと思っております。
Posted by ぐらっちぇ at 2009年06月28日 11:18
ぐらっちぇさま

そうです。あの林道チャリを持ち込めば、あの槍がちょっとした里山クラスになります。
美濃戸の林道よりは、通行が制限されているので道が痛んでおらず凸凹が少なくて歩きやすいのですが
距離が長すぎます。

でも、ショートカットの道がありますのでそちらを使えば多少短縮が出来ます。
今回、下りは脚に不安が出たものがいましたので全て林道で下りました。

奥丸山まで行かれるのでしたら槍もさほどの差はないと思うのですが、どうでしょうか?
健脚のぐらっちぇさんなら、両方一緒に頂いちゃう食いしん坊なプランもありだと思います。
Posted by koji at 2009年06月28日 11:43
槍!
行きたいです~www
Posted by YOHEI at 2009年06月28日 19:27
YOHEIさん
槍はいいですよ。ホント存在感がバッチリです。
泊まりなら、君達のメンバーなら余裕でいけると思います。
この夏に挑戦してみては?

来年も条件が揃えば日帰り槍ヶ岳やりますので、もし可能なら
ご一緒しましょう。

来年までにイトシロ~銚子ヶ峰~一ノ峰~二ノ峰~三ノ峰~別山を
ピストンでぜひキメテください。距離も標高差も同じくらいです。
僕と相棒のSは、休憩込みで13時間かかりました。それで自信を
付けて槍に行きました。

頑張ってください。
Posted by koji at 2009年06月28日 21:50
日帰り槍行きます行きますwwスケできるだけ合わせますwwメンバ行けなくても1人でも参加したいくらいです★

ぜひぜひ一緒しましょうw
Posted by YOHEI at 2009年06月29日 11:59
YOHEIくん
気持ちは受け取った。体力と知識を積んでくれ。
来年の今ぐらいに一緒に行こうww。
Posted by koji at 2009年06月29日 17:55
お疲れ様です~!
さすがに筋肉痛になりましたよ。ふくらはぎが。
雪の上を歩くと、なぜかふくらはぎがやられるんですよ・・・。

行き帰りの運転ありがとうございました~。
kojiさん、かなりのスピード狂ですね!
運転も山登りも(笑)

またお願いします!!

ウチのブログは明日アップ予定です。
Posted by ヨウメイ at 2009年06月29日 21:24
ヨウメイさん
お疲れさんです。

こっちは、なぜか白山より筋肉痛が軽度です。やっぱ、ゆっくり歩いたおかげですよ。
ふくらはぎの筋肉痛は、下山時、意識的に足のつま先側から着地するでしょう?その衝撃をふくらはぎの筋肉で
受け止めているから筋肉痛になるんだと勝手に思っているんだけど?逆に踵から先に着いた場合はヒザ壊すでしょう?自説です。

スピード狂は、バイクに乗っていたせいだと思います。湾岸高速でバカみたいに飛ばしていた20代前半。
FZRのkojiとは僕のことです。って、誰も知らないって・・・

でもね、実はryo君の方がヤバイです。打波の下りでズットアオられていました。なかなか、着いてこれる人いないんですがね。

行きましょう行きましょう。今度は、例の所ですか?高所は癖になるでしょう?
では、ヨウメイさん目線のブログ楽しみしております。
Posted by kojikoji at 2009年06月29日 21:42
昨日はどうもでした。突然お邪魔してすみませんでした。

やはり写真を拝見しましてもかなりのツンツンですね。
日帰りで登る自信はかなりないですが、なんとか登ってみたい山です。

(そんなにヤヴァイですかね?あのときは喉が渇いて自販機求めてたってのもありますが。雪道と人を乗せているときは猫を被ったような運転になるのでご安心アレ。)
Posted by ryo at 2009年06月29日 22:24
ryoくん
なんか呼び出した形になって、こちらこそ申し訳ないです。
出来るだけそういうニュアンスを消したメールにしたんだけどね。

この写真なんかよりもっと凄いんだけど、なかなか伝わらない。
今度はryoくんが撮って表現してよ。ホントでっかいんだから。

さすがのニヒルなヨウメイさんも初めて見えた時はニタニタして
たんだから絶対感動するよ。

僕も人乗せてる時は3割引、雪道は初心者なので7割引、煽られまくりで譲りまくりです。雪道は特にダメなのです。
Posted by koji at 2009年06月30日 18:08
はいですww

6月は毎週2度の登山と膝を痛めてる為RUNも50キロくらいしか走ってません(涙
7月は膝治るといいなぁww
月刊150キロRUNがんばりまーww体力つけます~
Posted by YOHEI at 2009年06月30日 21:43
YOHEIくん。
すげぇー。体力バッチリだね。
ちょっと休んで膝休めた方がいいよ。
あと、登り方とか歩き方を考えて試行錯誤すると
膝に負担のかからない歩き方を見つけることが出来るかも。

オレなんて、刈込池の階段の下りで膝痛めてヨメと愛犬に
置いていかれた数年前。荒島の中出コースで膝痛めてSに
置いていかれた3年前、白山の平瀬道でS共々膝を痛めて
70過ぎのおじさんに抜かれた3年前。

歩き方を考えて、筋肉もややついたのだろうけど去年は
全然、膝大丈夫だった。

YOHEIくんなら、体力的に夏の天気のいい日ならサクッとやれちゃうよ。
Posted by koji at 2009年06月30日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日帰り槍ヶ岳 ’09
    コメント(16)