2008年12月08日
雪道散歩
2008年12月7日 六呂師高原
涸沢以降、山に行ってません。週末の天気が悪いっていうのもあるけど一番の理由は痛風になってしまったからです。しょぼん。噂通り、風が吹くだけで痛いって感じです。痛んだ場所も右足の親指っていうど定番。笑っちゃいます。ビールは殆ど飲まないんだけど美味しい食べ物を一杯食べすぎたのが原因だろうな・・・・これからは腹8分で粗食にします。ダイエットもします。

約1.5倍に腫れた痛風発作時の右足。触れるだけで飛び上がるぐらい激痛が走ります。汚いので小さい画像で。クリックでちょっと大きめ画像。
投薬によりとりあえず尿酸値も落ち着きそろそろ出歩きたいと・・・小松市にあるYOSHITA BEKARYというパン屋さんに行きたいなぁーなんて思っていた矢先・・・土曜日に激しく降った雪に市民はアレヤコレヤ大変なのにそんな中ほくそ笑んでいる一人と一匹が家にはいます。嫁と愛犬です。「六呂師で雪の中を駆け回りたい」嫁の一言・・・「ワン」愛犬の一言・・・早速、今シーズン初のスノーシューをするためにまだスキー場開きもしていない誰もいない六呂師高原にやってきました。

六呂師高原自然保護センター周辺は遊歩道になっていてスノーシューをするには最適な場所です。嫁と愛犬。

まだ誰も踏んでいないフカフカな雪を進みます。一歩一歩新雪を踏みしめながら進みます。超気持ち良いです。

後ろを振り返りパチリ。後ろに道が出来ていきます。

雪の重みで大きくお辞儀をしているデッカイ松。

野生動物の足跡なんかも楽しめます。

縦横無尽にトレースを付けて楽しみます。性格が曲がっているためラインまで曲がってしまう残念な嫁。
1時間ばかしの散策でしたが今シーズン初のスノーシューは、天気も良くて最高に楽しかったです。その後5時過ぎにYOSHITA BEKARYに行って美味しいパンを沢山食べてきました。カロリープラスマイナス0な休日でした。
涸沢以降、山に行ってません。週末の天気が悪いっていうのもあるけど一番の理由は痛風になってしまったからです。しょぼん。噂通り、風が吹くだけで痛いって感じです。痛んだ場所も右足の親指っていうど定番。笑っちゃいます。ビールは殆ど飲まないんだけど美味しい食べ物を一杯食べすぎたのが原因だろうな・・・・これからは腹8分で粗食にします。ダイエットもします。

約1.5倍に腫れた痛風発作時の右足。触れるだけで飛び上がるぐらい激痛が走ります。汚いので小さい画像で。クリックでちょっと大きめ画像。
投薬によりとりあえず尿酸値も落ち着きそろそろ出歩きたいと・・・小松市にあるYOSHITA BEKARYというパン屋さんに行きたいなぁーなんて思っていた矢先・・・土曜日に激しく降った雪に市民はアレヤコレヤ大変なのにそんな中ほくそ笑んでいる一人と一匹が家にはいます。嫁と愛犬です。「六呂師で雪の中を駆け回りたい」嫁の一言・・・「ワン」愛犬の一言・・・早速、今シーズン初のスノーシューをするためにまだスキー場開きもしていない誰もいない六呂師高原にやってきました。
六呂師高原自然保護センター周辺は遊歩道になっていてスノーシューをするには最適な場所です。嫁と愛犬。
まだ誰も踏んでいないフカフカな雪を進みます。一歩一歩新雪を踏みしめながら進みます。超気持ち良いです。
後ろを振り返りパチリ。後ろに道が出来ていきます。
雪の重みで大きくお辞儀をしているデッカイ松。
野生動物の足跡なんかも楽しめます。
縦横無尽にトレースを付けて楽しみます。性格が曲がっているためラインまで曲がってしまう残念な嫁。
1時間ばかしの散策でしたが今シーズン初のスノーシューは、天気も良くて最高に楽しかったです。その後5時過ぎにYOSHITA BEKARYに行って美味しいパンを沢山食べてきました。カロリープラスマイナス0な休日でした。
Posted by koji at 22:03│Comments(0)
│ネタ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |