2011年03月20日
新旧GPS比べ
2011年3月20日 兼六園
最新のGPS、GARMIN Oregon 450に触れる機会があったので、いつも持ち歩いている無印etrexを持ち出して兼六園辺りをブラリとテストしてきました。
いつもイノシシやカモシカなんかの野生動物しか通っていない道をのんびり走っているので、車だらけの金沢市内を走るだけで心拍数UPです。右折レーン、左折レーン、かなり厳しいです。ドキドキもんで、なんとか兼六園Pに到着。
早速、駐車場前で新旧のGPSを取り出し衛星をキャッチします。オレゴンは電源On後、約30秒で測位。etrexは約5分で測位。時代を感じますね。
入場料を払って兼六園に入ります。当然雪はなく梅もまだまだ、見所のない、まったくのオフシーズンですね。でも結構人はいます。サスガ3連休の中日、サスガ金沢ですね。
池の周りをウロチョロしてるといやしい系ヨメが写真左にある東屋で抹茶を飲ませろと・・・まだ、5分ぐらいしか歩いていません。無用なトラブルを避けるため大人しくヨメに従います。
ヨメはお菓子付きの抹茶、僕は、大好きなゼンザイを頂きます。
東屋の中では、窓際というか狭いので1M先は池、当然上は屋根で覆われています。GPSの受信状態は?オオオ、etrex頑張っていますね。誤差11m、オレゴンは誤差22mを表示しています。
ゼンザイ食べて外に出ると小雨、ヨメと二人、久しぶりのアイアイ傘で兼六園内を徘徊します。
新旧GPSのトラックを比べてみます。緑がオレゴン450、赤がetrexです。緑はしっかり測位出来ています。赤線はがんばっていますが飛んでいますね。まぁ、当然の結果です。
今回のオレゴンは、英語版でTKAの地図を乗っけています。兼六園のデッカイ松の木の下、東屋でもロストすることはなし。普段、etrexを使っているからなのか?説明書を読まなくても、ウェイポイントのマークなど通常登山で使うような機能は、タッチパネルで直感的に操作出来ます。TKAの地図もナカナカいいです。簡単にメニューの日本語化出来るしね。
山で使った訳ではないので山ではどうか?なんですが、カナリ使えると思います。でも、弱点が一つだけ・・・・メニューをいじり過ぎたからなのか?電池の減りが半端じゃなく凄いです。一日単三2本、2泊3日のテン泊山行だと予備で6本の電池を持たないとダメかな?etrexは2泊3日ぐらいでは電池交換必要ありません。
で、実際どうなのか?家庭内不和の原因になろうとも、多分、いつか絶対に買いますよ。こういうの弱いんですよ。
ガンバレ!東北!

新旧GPSのトラックを比べてみます。緑がオレゴン450、赤がetrexです。緑はしっかり測位出来ています。赤線はがんばっていますが飛んでいますね。まぁ、当然の結果です。
今回のオレゴンは、英語版でTKAの地図を乗っけています。兼六園のデッカイ松の木の下、東屋でもロストすることはなし。普段、etrexを使っているからなのか?説明書を読まなくても、ウェイポイントのマークなど通常登山で使うような機能は、タッチパネルで直感的に操作出来ます。TKAの地図もナカナカいいです。簡単にメニューの日本語化出来るしね。
山で使った訳ではないので山ではどうか?なんですが、カナリ使えると思います。でも、弱点が一つだけ・・・・メニューをいじり過ぎたからなのか?電池の減りが半端じゃなく凄いです。一日単三2本、2泊3日のテン泊山行だと予備で6本の電池を持たないとダメかな?etrexは2泊3日ぐらいでは電池交換必要ありません。
で、実際どうなのか?家庭内不和の原因になろうとも、多分、いつか絶対に買いますよ。こういうの弱いんですよ。
ガンバレ!東北!
Posted by koji at 23:46│Comments(4)
│ネタ
この記事へのコメント
私のetrex は英語版で地図はUUD製で雑なんだよねえ。
ローマ字は目でわかる漢字と違い、いちいち読まなくちゃあ
いけないです。まあ、山ならなんとか使えているので
我慢していますが、日本語地図のGPSが欲しいですわ(^^)
通販で英語版+日本語地図の場合、アップデートや
トラブル対応は大丈夫かしら?
ローマ字は目でわかる漢字と違い、いちいち読まなくちゃあ
いけないです。まあ、山ならなんとか使えているので
我慢していますが、日本語地図のGPSが欲しいですわ(^^)
通販で英語版+日本語地図の場合、アップデートや
トラブル対応は大丈夫かしら?
Posted by YAMA at 2011年03月21日 12:36
YAMAさん。こんばんは、
UUD製の地図は更新されずかなり昔の地図とか・・・今回のはTKA(ttp://tka.jp/)の地図なので更新(3,500円)スピードは早いです。
TKAの地図を買うとプログラムが付いていて、それをダブルクリックすると自動でメニューを日本語化してくれます。
カシミール3Dと連携させるとウェイポイントの日本語表示も可能です。
モチロン、保証付きです。
本体は、IDA(ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/top.htm)ここで購入しました。1年保証です。
TKAの地図はベクトルデーターではなくビットマップなので、地図が固定されるノースアップで使わないとややモッサリ感があります。
あと、本体のファームアップで日本語化メニューが使えなくなる可能性があるとか?まぁ、すぐTKAが対処すると思いますが。
とにかく、電池以外はオレゴンいいですよ。
UUD製の地図は更新されずかなり昔の地図とか・・・今回のはTKA(ttp://tka.jp/)の地図なので更新(3,500円)スピードは早いです。
TKAの地図を買うとプログラムが付いていて、それをダブルクリックすると自動でメニューを日本語化してくれます。
カシミール3Dと連携させるとウェイポイントの日本語表示も可能です。
モチロン、保証付きです。
本体は、IDA(ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/ida-online/top.htm)ここで購入しました。1年保証です。
TKAの地図はベクトルデーターではなくビットマップなので、地図が固定されるノースアップで使わないとややモッサリ感があります。
あと、本体のファームアップで日本語化メニューが使えなくなる可能性があるとか?まぁ、すぐTKAが対処すると思いますが。
とにかく、電池以外はオレゴンいいですよ。
Posted by koji at 2011年03月21日 13:31
まさか、こんな大物アイテム購入!?家庭内不和か!!と驚きましたよ。
コレひょっとしてキノコ名人のですか?
GPS、山スキーでは必需品の一つになりつつありますよね。
かなり安くなったものの、もうちょっと下がって欲しい・・・。
カーナビのNUVIがあんだけ安いんだから、もっと需要が増えれば
日本語の正規版でも安くできそうなんだけど。
電池、せめて二日は余裕でもってほしいかも。
コレひょっとしてキノコ名人のですか?
GPS、山スキーでは必需品の一つになりつつありますよね。
かなり安くなったものの、もうちょっと下がって欲しい・・・。
カーナビのNUVIがあんだけ安いんだから、もっと需要が増えれば
日本語の正規版でも安くできそうなんだけど。
電池、せめて二日は余裕でもってほしいかも。
Posted by ヨウメイ at 2011年03月23日 14:06
ヨウメイさん。
まさか・・・この前のスキー靴に続きこんな大物をゲットした暁には
どんなにクールなイヤミとグチ、その後の液体窒素より冷たい家庭内が
待っているか。
想像出来るだけにリアルにビビります。ビビります。ビビります。こだまでしょうか?
このセットは、キノコ名人の委託ではなく、酒おやじの代理購入です。
僕の回りにはいろんなキャラが潜んでいるのです。
酒おやじ、僕なんか足下にも及ばない程の物欲、快楽主義者で
去年は一眼(α)、今年は、僕も昔から欲しかったタムロンのマクロ、
それに今回のGPSお買い上げです。物欲リスペクト!
登山に特化したGPSはまだまだ高いですね。
でも、それをいったらビーコンは・・・。パイが少ないのが原因なんでしょう。
でも、特に山スキーではかなり便利な機器だと思います。すでに必需品なのかも?
コレからはスマフォと競合して行くんでしょうね。
GPS、ビーコン付で頑丈防水ドコモが出れば嬉しいんだけど
青歯で腕時計型モニターとやりとり出来て簡単に確認出来る。なんて。
まぁ、とにかくTKAなら英語版のオレゴンでも、全く不自由ないですよ。
日本語化も簡単。マウスのボタンを2回はじくだけ。
もうね、買いですよ!買い!
オッ、ヤベェ~。わりえさんの視線が怖い。
ごめんなサイ。ぽぽぽぽ~ん♪
まさか・・・この前のスキー靴に続きこんな大物をゲットした暁には
どんなにクールなイヤミとグチ、その後の液体窒素より冷たい家庭内が
待っているか。
想像出来るだけにリアルにビビります。ビビります。ビビります。こだまでしょうか?
このセットは、キノコ名人の委託ではなく、酒おやじの代理購入です。
僕の回りにはいろんなキャラが潜んでいるのです。
酒おやじ、僕なんか足下にも及ばない程の物欲、快楽主義者で
去年は一眼(α)、今年は、僕も昔から欲しかったタムロンのマクロ、
それに今回のGPSお買い上げです。物欲リスペクト!
登山に特化したGPSはまだまだ高いですね。
でも、それをいったらビーコンは・・・。パイが少ないのが原因なんでしょう。
でも、特に山スキーではかなり便利な機器だと思います。すでに必需品なのかも?
コレからはスマフォと競合して行くんでしょうね。
GPS、ビーコン付で頑丈防水ドコモが出れば嬉しいんだけど
青歯で腕時計型モニターとやりとり出来て簡単に確認出来る。なんて。
まぁ、とにかくTKAなら英語版のオレゴンでも、全く不自由ないですよ。
日本語化も簡単。マウスのボタンを2回はじくだけ。
もうね、買いですよ!買い!
オッ、ヤベェ~。わりえさんの視線が怖い。
ごめんなサイ。ぽぽぽぽ~ん♪
Posted by koji at 2011年03月23日 19:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。