ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月12日

ドコデモやまもげらっちょ!

2010年1月9・10日 代官山・筑波山

ドコデモやまもげらっちょ!

今年の初登山は、スノッブな山『代官山』です。

約20年前、20代の前半4年間をこの看板の上の奥にあった家に住んでおりました。間借です。駅から徒歩50歩で布団の中。そんな思い出の山に登ります。

ドコデモやまもげらっちょ!

今回はエビス側登山口から登ります。いきなりの急登です。一歩一歩、滑落しないように進みます。

ドコデモやまもげらっちょ!

右を見ると・・・デカイ。あのビルの下に同潤会があって、その中心にある風呂屋に通っていました。常に46℃のお湯。1分も入っていると軽い火傷を負います。番台のジーサンに、ヨダレベットリの千円札(お札を数えるのに滑り止めとして指に大量の唾液を垂らす)を渡されたのもイイ思い出です。

そして、その側には代官山食堂。昼飯を食いに良く行きました。焼き魚なんかだと店主のオバちゃんに勝手に醤油をドバドバ掛けられます。セルフでは絶対にかけさせてくれません。兎に角、体に悪そうな位大量に掛けられるのです。

そんなノスタルジックな同潤会を、ローライの2眼、時にはハッセルを首からぶら下げて本当に良く徘徊していました。懐かしいです。代官山アドレスになってからは、まったく知りません。

ドコデモやまもげらっちょ!

さて、急登を登り切ると大人二人がスレ違うのにやっとの痩せ尾根に出ます。でも大丈夫!滑落防止の防護壁に囲まれ、安全にピークに進めます。

ドコデモやまもげらっちょ!

頂上直下、後ろから回りこみます。

ドコデモやまもげらっちょ!

正面の垂直の壁(代官山西壁)を登りきり代官山ピークゲット!冬季代官山西壁無酸素単独登頂成功です。

周りに沢山あった営業小屋は、大資本の流入によって大きく変化しましたが、あの頃の思い出が沢山楽しめた登山でした。下山途中、頑張った自分にご褒美!キルフェボンのタルトでエネルギー補給、明日の100名山筑波山登山に備えます。



さて翌日は、筑波山(双耳峰、女体山と男体山)に向かいました。この山は、ケーブルカー or ロープウェイで簡単に頂上まで行けますが、なんだか僕は徒歩で登ることになってしまいました。なんで? → やまもげらですから。ヨメ母とヨメはロープウェイです。負けません。← なにを?

ドコデモやまもげらっちょ!

10:38 つつじヶ丘登山口出発です。

一応トレッキングシューズは履いていますが、禁断の綿のTシャツにジーパンです。濡れると冷たいです。着替えはありません。冬山です。勿論、ツェルトは持っていません。準備不足。疲労凍死。

もしも遭難したら・・・という不安と共にスタートします。

ドコデモやまもげらっちょ!

こんな樹林帯をすすみます。岩場も少しあります。登山道はキレイに整備され最高に歩きやすいです。

ドコデモやまもげらっちょ!

11:10 筑波山・女体山頂上到着。あっという間に一気に登りました。綿のTシャツは冷たいです。やばい。

ドコデモやまもげらっちょ!

頂上は激混み。さすが人気の山ですね。人に押されて滑落しそうなので早々に退散。男体山に向かいます。

ドコデモやまもげらっちょ!

コルでエネルギー補給。向こうに見えるのが男体山です。今回はヨメ母にボッカさせた栗ヨウカンです。オレとヨメは空荷。ヨメ母は30Lザックパンパンの荷物。コーヒーセットやら、干し柿やら色んな食い物が出てきます。ほんとダメな息子で申し訳ない。

でも、『こんなオバーチャンにボッカさせて!』ってボヤキつつ、なんだか誇らしげな横顔だったのを見逃しませんでした。今度、ラグジュアリーに稜線を歩きましょう。30kgまでなら何とか背負わせていただきます。

ドコデモやまもげらっちょ!

頂上直下、岩場を登り切ると・・・(先頭がヨメ母、その下がぐったりなダメなヨメ)

ドコデモやまもげらっちょ!

はい。男体山頂上です。

筑波山、小さい子供から大きい大人まで、老若男女、種族を超えて犬までも、すげぇ~沢山の人で賑わっていました。

しかし、山の名前『ニョタイ』・・・『ニョタイ』が濡れててさぁ~・・・エロスです。

今年も、やまもげらは山に登ります。どうか、本年もよろしくお願いします。

ブログパーツ




同じカテゴリー(ネタ)の記事画像
初代ジェットボイル
砂場
やっと出会えた理想のザック
Happy New Year!
キニナルキニナル
PIEPS FREERIDE
同じカテゴリー(ネタ)の記事
 初代ジェットボイル (2015-11-01 09:28)
 砂場 (2015-08-18 21:01)
 やっと出会えた理想のザック (2015-02-22 10:55)
 Happy New Year! (2015-01-10 15:09)
 キニナルキニナル (2014-11-12 20:18)
 PIEPS FREERIDE (2014-11-04 18:56)

この記事へのコメント
おおお。kojiさまは代官山にも登られたのですか!
僕は学生時代に山の手バンドをトラバースしたぐらいか...
バブルの時代は、ここから滑落して松濤ルンゼとか円山町沢に
遭難する友人たちもおりましたことを、山国に居ながら思い出しました。
いまでは落ちる不安も無いぐらい、一番底のあたりに発酵しております。
ニョタイには触れたことも無い幼いものでありますが
この一年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2010年01月12日 20:23
京都へ来てからは関東出張がめっきりなくなりました。。かつては鉄筋高層樹林帯の中でよく迷子になったものです。
筑波山、なんだか見た感じ暖かそうですね。

最近、軽アイゼン買いそうです。本格的な雪山へはまだ距離を感じますが、雪山散策程度はやってみたいと思ってます。京都・滋賀にも手ごろな山はありますし。

ゼヒ今年もいろいろと誘ってください!本年も宜しくお願いします!
Posted by ryo at 2010年01月12日 21:06
いまるぷさん。
>いまでは落ちる不安も無いぐらい、一番底のあたりに発酵しております。
何をおっしゃいますか・・・・

今回の帰路、松本を通過したのですが、雪化粧した名峰に囲まれ
松本は、底どころか至上の楽園に思えました。宝くじが当たったら
移住する場所TOP3に入っております。

初めて寄ったカモシカスポーツもいい感じで・・・ヨメは20%OFF券を
ゲットしました。

今年もいろいろ楽しませて頂きますので、よろしくお願いします。
Posted by koji at 2010年01月13日 20:52
ryoくん。
イエイエ、僕には、鉄筋高層樹林帯より京都の迷路のような路地の方が訳わかりません。

筑波山、暖かかったです。というより、太平洋側は暖かかったです。

軽アイゼンは、いろいろ意見がありますが6本がオススメです。土踏まず部分だけのアイゼンだと技術が必要で難しいです。
6本があれば、残雪の飛騨沢もOK(一日槍ヶ岳)、岩場のない雪山なら大丈夫だと思います。ぜひぜひ、購入をオススメします。

あと、今の時期だとスノーシューがあると楽しいと思うなぁ・・・

では、また今年もお誘いメール出しますので遊びましょう!
Posted by koji at 2010年01月13日 20:59
東京のコンクリートジャングルは、ある意味北アルプスの山を歩くよりも緊張します。
そんなところに住んでたkojiさんだから、それはもう・・・。

一日中歩いたら、下手な山登りより疲れますよね。
まあ、電車が怖いから(どこに行くか不安)無駄に何駅分も歩いちゃうからなんですが。

あ、でも久しぶりに神田には行きたいなぁ。
Posted by ヨウメイ at 2010年01月14日 23:16
ぼくも、人混みの中を歩くのは疲れます。
今回、原宿駅前に出来た石井スポーツにも行ったんですが
人・人・人。かなり疲れました。
でも代官山は静かでした。土日のエルパの方が圧倒的に疲れます。

東京に住んでいた20代の頃は、基本バイク移動だったので
ぼくも電車は苦手なんです。でも何駅分も歩きはしませんが。

神田いいですね。僕は神田といえば本なんですが。
シブイコーヒーショップがあるんです。

では。
Posted by kojikoji at 2010年01月15日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドコデモやまもげらっちょ!
    コメント(6)