ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月14日

雲海に浮かぶ山、西穂独標

2009年 12月13日 西穂独標

雲海に浮かぶ山、西穂独標

雪、降らね~。ホント、フラネェ~。

白山のゲートも閉じたし、地元の山も雪はなし。ロープウェイで、お気楽に雪踏んで来ますか。ということで今回は西穂独標に行ってきました。

新穂高は、分厚い雲に覆われドンヨリ曇っています。またか・・ガスガスの中を歩く覚悟を決めて、ロープウェイに乗り込みます。満員の乗客の殆どは観光客、その中に数人の登山者が紛れ込んでいます。こんな寒い中、山に登るなんて変態です。いい意味でね。

せっかく、こんな山奥まで来たのに1m先も見えないガスの中、ロープウェイ内は重い空気です。

が、終着駅間際、分厚い雲を突き破り、眼前には雲海が広がります。その海の中に山々が、島々の様にポッカリ浮かび、最高の景色が広がります。観光客、大興奮です。俺も、ニタニタします。おおお、ダメだと思ったが、反転、最高の景色が用意されていたとは・・・感動の作用反作用効果・・・一段と盛り上がります。山の神は、なんと憎い演出を・・・・イケズ!


雲海に浮かぶ山、西穂独標

9:22 西穂高口駅出発。ユキスクネェ~。先ずは西穂山荘まで、久しぶりのアイゼン歩きを楽しみます。ザクザクザク、なんだかワクワクしてきたぞ。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

10:13 西穂山荘到着。山荘には入らず、軽く行動食をとって、そのまま独標に向かいます。向こうが乗鞍岳。手前が焼岳。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

遠くに白山が見えます。今年は一回しか登れませんでした。

稜線に出ると軽く風があります。さすがにジャケットを着ます。ここまではフリースで。12月の穂高なんですが・・・。ストックをピッケルに変え独標に向かいます。ピッケルもワクワクさせるアイテム、なんだかメチャメチャうれしぃっす。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

山荘から1時間程で見えてきました。奥のトンガリ君がピラミッドピーク、そして、手前のズングリ君が本日の目的地、西穂独標です。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

いよいよ、取り付きます。しかし、雪、少ないですね。岩、出まくりです。一部、氷でツルツル。足の置き場、手の置き場を失敗するとツルッと行ってしまいます。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

で、ツルッと行ったら、この右側を転がっていきますね。落ちたくないので慎重に登ります。アイゼンを引っ掛けないように・・・。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

11:34 西穂独標到着。向こうに雲に浮かぶ笠ヶ岳が見えます。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

ryo君にもらった高級品『寅屋』の羊かんでエネルギー補給します。一番向こうが西穂高岳頂上です。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

風もなく、マッタリ景色を楽しみます。約3ヶ月ぶりの山です。一番向こうに見えるのが乗鞍岳です。焼岳もいつもの様に煙を吐いています。この稜線を歩いてきました。雪、少ないですね。

11:54 下山します。独標からの下りは、やっぱり慎重に。アイゼンをズボンに引掛けないようにチョットずつ下ります。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

そして、ご褒美の西穂山荘名物?ラーメンを食らいます。今回はトンコツ。沸点が低いので麺は微妙なんだけどスープは最高。山荘までなら余裕です。ぜひぜひ、人が少ないこの季節に食べに行ってください。

雲海に浮かぶ山、西穂独標

13:18 西穂高口駅到着。あの分厚い雲に突っ込んで行きます。

登り 西穂高口駅 9:22 - 10:13 西穂山荘 10:22 - 11:34 西穂独標
下り 西穂独標 11:54 - 12:24 西穂山荘 12:45 - 13:18 西穂高口駅

3ヶ月ぶりの登山です。お陰でカカトが靴擦れで皮がベロリンチョス。久しぶりの靴擦れです。靴擦れって痛いんですね。取り敢えず雪も踏めたし、天候も良かったし、大満足の山登りでした。今週は、いよいよ地元にも雪が降るようです。スタットレスに変えたし準備は万全。雪、ドーンと恋。雪、好きなもんで・・・

ブログパーツ




同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
唐松沢本谷
ハクノリ
憧れの錫杖ヶ岳
山の上でうどんでも
ぐるっとつるぎ
空前絶後!13年冬山シーズン・イン!
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 唐松沢本谷 (2019-04-14 20:50)
 ハクノリ (2019-01-13 20:28)
 憧れの錫杖ヶ岳 (2014-10-20 22:50)
 山の上でうどんでも (2014-09-22 21:17)
 ぐるっとつるぎ (2014-09-17 18:21)
 空前絶後!13年冬山シーズン・イン! (2013-11-25 23:52)

この記事へのコメント
あぁやっぱり強行突破で行けばよかった・・・って写真見ると思うんですよね。
すみません、せっかくお誘いいただいたのに。

天気よかったんですねー。やっぱ雪は綺麗ですよ。

次行くときはまた連絡ください。絶対日程FIXしてみせます!

今週の冷え込みに期待です。
(今週出張で武生へ行くので初雪拝めるかな??)

雪恋!!!
Posted by ryo at 2009年12月14日 22:05
こんばんわ
お久しぶりです。
めちゃめちゃ綺麗な景色ですねぇ。思わずコメントいれちゃいました。
「ロープウェイで、お気楽に雪踏んで来ますか」なんて
セリフを吐いてみたいぃ~~

・・・が記事見るだけにしておきます(笑)
今後も期待してまぁ~す!
Posted by ups and downsups and downs at 2009年12月14日 22:43
実は前日に鍋パーティーが日曜にずれたんですよ・・・。
金曜も別件の鍋パーティーだったんで準備できなさそうだから諦めました。
天気よかったとは、さすが晴れ男ですね~。

ところで、長い間動きがなかったんで心配してたんですよ!
メールいただいたときは安心しました。

最近、白山で痛い目にあった冬靴を慣らすべく、近所を履いて歩いてます。
ワリエの太りすぎ対策を兼ねて(笑)
でも雪降るから、もう終わりです・・・。

雪の荒島岳・銀杏峰・取立山行きたいです!!
スキーでも登山でもOK。
またよろしくお願いします!!
Posted by ヨウメイ at 2009年12月14日 22:58
おおお、お久しぶりであります。
ざくつるのとんこつに行って来られましたか、雲の上の。
いやあ...雲海の上の雪景色、ごちそうさまであります。

今週は降りそうですねえ。白いのが。
里山も低い所も、ましーろになると良いのですが。
雪乞いの腹踊りを、こっそりとやっておきます。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2009年12月15日 09:36
ryo君。
そうだよ。ロープウェイでビューンなんだから余裕で行けたよ。
そして登山の後は、程よい疲れを癒やす露天風呂。う~ん、オッサン。

一緒に歩いた西鎌尾根も真っ白に見えたよ。一度歩いた山を別の山から見ると感動が倍増するんだよ。感動のブースター理論。

次はスキー担いで取立かな?銀杏峰、荒島はスキーだとチョット怖い。

また、突然メールするので機会があえばご一緒しましょう。
Posted by koji at 2009年12月15日 20:33
ups and downsさん。
ご無沙汰です。
雪山、キレイですよね。もっと雪があれば、もっともっとすごいんですが。

セリフ、どんどん吐いてください。ここはかなりのオススメです。ぜひ、雪がもっと積もってから行ってみてください。西穂高駅周辺を散策するだけでも楽しいですよ。ちょっとだけ装備を追加すれば山荘にだって余裕でいけます。そして、ぜひ、ラーメン食ってみてください。
Posted by koji at 2009年12月15日 20:42
ヨウメイさん。
ご心配おかけしました。いろいろで、なかなかで、山には登れずにいましたが、なんとか穂高の稜線に立てました。

僕も、お天気の関係で土曜日から日曜日にスライドしました。新穂高に向かう時、ずっと曇。まぁ、ガスガスだったら山荘までにしようと覚悟してたんですが、分厚い雲を突き破ってすばらしい雲海が見れました。日頃のなんとかといいますか・・・

靴ズレは痛いですね。今、カカトの一部にベロリンした皮の下から、サーモンピンクの柔肌が見えています。足が冷えるのを警戒して靴ひもを弱く締めていたんですが、中で足が踊って擦れたみたいです。

雪、もう少し降ったら行きましょう。取立はスキーで、他は登山でね。ヨウメイさんもアイテム・マニアだからアイゼン履いて、ピッケル持つとワクワクするでしょう?わかります。

しかし、鍋好きみたいですね。シャクナゲ平で鍋やりますか・・・
Posted by koji at 2009年12月15日 20:59
いまるぷさん。
ご無沙汰しております。いまるぷさんのページをコッソリ見て、工作などして暮らしておりました。

ざくつるが、調味料になったのか久しぶりに旨いとんこつ頂きました。しかも、痛風持ちには毒でしかないスープまでペロリンとヤッちゃいました。

雪乞い腹踊り、キツイの一本お願いします。
Posted by koji at 2009年12月15日 21:14
いいないいなぁwww

マジで行きたい~★

写真もステキですw
Posted by YOHEI at 2009年12月24日 23:04
YOHEIくん。
ここ数日の雪で、西穂周辺も福井の山同様に大分景色が変わったと思います。

もし行くのなら西穂山荘のHPで状況を確認して登ってください。山荘からチョット上の丸山までならピッケルもアイゼンも要らないと思います。防寒だけ気をつければ大丈夫。稜線から見る景色は最高です。ぜひ、体験してきて。

ただ、独標に登るのならアイゼン、ピッケルは絶対必要です。ムチャはダメよ。そして、登ったらラーメン食べてきてね。

では!
Posted by koji at 2009年12月25日 00:10
アザッすww
アイゼンピッケル練習します★

ラーメンも楽しみ。。
Posted by YOHEI at 2009年12月27日 11:54
そうそう。練習あるのみ。お互いにね。

雪山の下山は最高に飛ばせるんだよ。荒島なら1時間切ります。
雪の中を転げ回りながら下山するのは最高だよ。

この冬も楽しもうね。
Posted by koji at 2009年12月28日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲海に浮かぶ山、西穂独標
    コメント(12)