ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月28日

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)

2008年7月27日 剱岳・立山(後編)

ここからのつづき

いやぁーよく眠れた。1回暑くて目が覚めただけ。枕元に置いたヘッデンを点けて時間を確認すると4:20。朝日を見るために同室人を起こさないように静かにフリースを着てカッパを持って部屋から出ます。小屋前には本日剱岳を登る28人のオバチャン&オッチャンのツアーの人達が準備体操をしていました。ハーネスを着けて登るようです。ガイドは2人。カニカニで大渋滞するでしょうね。みなさんお気を付けて!

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
微妙に焼けている剱御前。

本日は朝日を見ることが出来ませんでした。向こうの空は暗いです。天気予報では午後から大雨。朝食は5時から。小さなマスでごはんを食べ早々に小屋を出発します。

昨日同室の人に聞いたら小屋裏から別山に直登するコースがあるらしいんですが今回は小屋の人の指示通りに剱御前小舎の方に向けて天場の脇をテクテク登ります。しばらく歩くと御前小屋からのルートに合流し別山のピークに向けて進みます。もうガスガスで5メートル先が見えません。登山道はしっかり印がついているので迷うことはないです。

っておい、後ろを付いてきた相棒いなくなってるし‥‥大声で呼びます。近くで返事がしました。違う方向に向かっていたようです。そばにいたので良かったですがちょっぴり焦りました。相棒に注意してピークに向け進みます。別山の頂上なにもなし。本来なら剱がキレイに見えるようですが今日は何も見えません。ここまで剱沢小屋から50分です。すぐに真砂岳に向け出発します。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
真砂岳。剱沢小屋から1時間40分かかりました。平坦な頂上です。ガスってなければ景色がいいでしょうね。富士ノ折立に向かいます。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編).1泊2日の登山 剱岳・立山(後編).1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
左から後立山・大日岳・薬師岳になります。心の目で見れば見えてきます。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
晴れていれば最高に気持ちがいい稜線歩きなんですが・・・さっさと歩きます。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
富士ノ折立への登りです。いやになるほど高く見えます。GWはここを降りてきました。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
最後、両手を使う岩登りがちょっとありますが・・・相棒は断念しました・・・富士ノ折立到着。剱沢小屋から2時間10分。

大汝休憩所でドリップコーヒーを飲んで30分の大休憩。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
立山最高峰の大汝山到着。オバチャン、必死に岩の上に上がります。時間掛かり過ぎ・・・写真撮ってすぐ雄山に向かいます。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)..1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
雄山へのトラバース。GWに通ったときは雪があってすげぇー怖かったです。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
雄山到着。人いっぱいです。剱沢小屋から3時間15分。これから恐怖の一ノ越へのくだりです。気合を入れます。

子供も普段登山をしない人も沢山の人があの浮石だらけの急坂を登り下りします。よく事故が起きないものですね。なぞです。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
オバチャンたちそんなところで一服してると落石あったら後頭部直撃だぞ。しかも、景色を見たいのは分かるけど下を見てるし。見てるこっちが怖いよ。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
一ノ越まで剱沢小屋から休憩入れて4時間40分。ここから観光客とすれ違いながら石畳を室堂へ向かいます。

途中、日本最古の山小屋を見たりミクリガ池を見たり観光しながら室堂到着。

1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
ケーブルカーで立山駅に向かいました。

下界は暑いですね。車で走り出してまもなく雨が激しく降り出しました。
ナイスタイミングです。

剱沢小屋 5:50 - 室堂10:30

今度は天気のいい日に歩きたいです。

ブログパーツ






同じカテゴリー(北アルプス)の記事画像
唐松沢本谷
ハクノリ
憧れの錫杖ヶ岳
山の上でうどんでも
ぐるっとつるぎ
空前絶後!13年冬山シーズン・イン!
同じカテゴリー(北アルプス)の記事
 唐松沢本谷 (2019-04-14 20:50)
 ハクノリ (2019-01-13 20:28)
 憧れの錫杖ヶ岳 (2014-10-20 22:50)
 山の上でうどんでも (2014-09-22 21:17)
 ぐるっとつるぎ (2014-09-17 18:21)
 空前絶後!13年冬山シーズン・イン! (2013-11-25 23:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1泊2日の登山 剱岳・立山(後編)
    コメント(0)