ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月10日

日本の夏。沢登り始めました。

2011年7月10日 大日沢

日本の夏。沢登り始めました。

ヤバいよヤバいよ!沢登りめちゃくちゃ楽しいじゃん。写真を見てください。いつもクールなヨウメイさんまでキャッキャ言って喜んでいます。今までやらなくてホント損しました。


渓流釣りで軽く遡行はしていましたが、本格的沢登りは初めて、夏はやっぱり沢でしょうということで岳連主催の「沢登り技術研修会」に参加してきました。

参加者は6名。講師は2名。ほぼ面識のある人達ばかりです。

廃村になった真砂の集落に車を駐車し 7:50 出発。10分ぐらい林道を歩き、丸太の橋を渡って軽くヤブコキ後入渓。この丸太橋渡りが本日一番の核心部。

日本の夏。沢登り始めました。
沢の水はやや冷たいですが、このムシムシムレムレの気候には心地良い冷たさ。

さぁスタートです。ドンドン現れる岩、石を乗り越えクリアしていきます。この感覚は高度感こそありませんが穂高の稜線の岩場を進んでいる感覚に似ています。すげぇ楽しい。


日本の夏。沢登り始めました。
そして、最初に現れたトラップは、ツルツルへつり(ホールド&スタンスねぇ~よバージョン)


水中に左足を置けるスタンスがあるらしいんです。短い脚を精一杯伸ばして探しますが見つかりません。で、そのうちバランスを崩してドボン。初ドボンです。まぁ、なんとかクリアして先へ進みます。


日本の夏。沢登り始めました。
小滝は男の直登。顔面シャワー状態で突っ込みます。あぁ~楽しい。

日本の夏。沢登り始めました。
紅一点、みれさんもぶっかけシャワー!

日本の夏。沢登り始めました。
ヨウメイさん、滝を目の前に何かたくらんでいます。

その後、滝に突っ込んで出てきたところがトップの写真。当然、僕も突っ込み、合掌し、般若心経を唱えました。二人してずぶ濡れ。ヌレヌレオヤジです。

日本の夏。沢登り始めました。
ちょいヤバめの所はお助けロープで登ります。写真はアルパインクライマーのみれさん。華麗なムーブにうっとりです。

日本の夏。沢登り始めました。
8mぐらいの滝で懸垂下降の実技講習。この時のみ寒くてカッパを着ました。

日本の夏。沢登り始めました。
昼食後、ナチュラルウォータースライダーの滝、ナメ滝、岩々の滝を進みます。

日本の夏。沢登り始めました。
上流に登る程に沢幅が狭くなりヤブも激しくなってきます。今回は、天気の状態が不安なので頂上へ向かわず、大日小屋へと向かいます。

日本の夏。沢登り始めました。
沢は次第になくなり、変態ヤブコキへと変わります。

14:45 熊笹で覆われている、結構な登山道に出て14:50 大日小屋到着。一服後下山。16:20 駐車場へ無事到着。


登り 駐車場 7:50 - 14:50 大日小屋
下り 大日小屋 15:10 - 16:20 駐車場


沢登り、ほんと楽しいですよ。こりゃ止められない。また、機会があれば、どんどん行こうと思います。夏は沢だね。


ブログパーツ




同じカテゴリー()の記事画像
大白川沢登り
なめんなよ
うつろ谷
季節の移ろい、晩夏の沢登り
観音様がミエタ
さ
同じカテゴリー()の記事
 大白川沢登り (2017-09-10 17:07)
 なめんなよ (2016-09-12 20:56)
 うつろ谷 (2015-08-25 20:39)
 季節の移ろい、晩夏の沢登り (2014-09-09 18:21)
 観音様がミエタ (2014-09-02 21:59)
  (2014-07-29 21:49)

この記事へのコメント
なんかもぉ、スゴイとしか言えません!
私にはまだまだ未知の世界。
でも、ヨウメイさんの楽しそうな顔を見たら、ほんっと楽しいんだろうなって感じました。
Posted by Mi at 2011年07月11日 21:47
ほほぅ~涼しそう。
ここ京都を酷暑の地獄とするならばまさにそちらは天国ですな。
こうも暑いと海でも川でも水が恋しくなります。でも~これ以上装備は増やせないので、しばらくは高度稼いで涼むことになるかな~。

今週末は残念ながらタイミング合いませんでしたが、また次の機会はお願いしますね!
Posted by Ryo at 2011年07月11日 22:48
ヤバイめっちゃ楽しそうです!
しかも涼しそう!
景色も今までと違ってかなり新鮮そうです。
Posted by あっちゃ丸 at 2011年07月12日 01:06
Miちゃん。

水遊び、スッゴイ楽しいよ。
滝登りは、ボルダリングみたいなもんだし。
下には水というマットがあるしで。

機会があったらやって欲しいな。
ほんと楽しい。
Posted by koji at 2011年07月12日 18:04
Ryoくん。

京都もさぞかし厳しいでしょう。
ここは、鴨川辺りに突入ってカンジでどうですか?
黄色い救急車が来るかもですが。

餓鬼岳~燕岳、薬師、五竜~鹿島槍、白馬~白馬鑓温泉、唐松~五竜、辺り一緒にどうよ?

笠ヶ岳は日帰りを狙ってる。どうよ?

プラン出たらメールします。
Posted by koji at 2011年07月12日 18:14
あっちゃ丸くん。

君は、絶対に沢をやるべきだ。
めちゃくちゃ楽しいんだから。

なんか、チャンスあったらメールするよ。
Posted by koji at 2011年07月12日 18:17
いいタイトルですね!

いやぁ~、楽しかった♪
身近な場所で遊べるのも魅力ですね。
夏は、北アルプス尾根歩きの合間に、地元で沢登りっての理想的だなぁ。

将来的には、自分たちで簡単なところ行ける様になりたいですね。
また連れてってもらいましょう!!
Posted by ヨウメイ at 2011年07月12日 23:54
kojiさん、おばんですぅ♪
大日沢は岳連の講習会でしたか! なつかしいです♪
紅葉の時期も最高ですよ。水は冷たいけど(笑)

お助けロープがあるのとないのでは雲泥の差
なんですよね。これをノーザイルで登れないと
独り立ちできません。私にはもう無理(苦笑)
加齢とと共に微妙なバランス感覚が失われています。
というか、骨折してから無理できなくなりました。トホホ
安全第一で楽しんでね(^^)
Posted by YAMA at 2011年07月13日 18:59
ヨウメイさん。

ホント楽しかったね。

福井は、山スキーも、沢も、岩も、ややコンパクトなんだろうけど
たくさん遊べる所があって、僕らみたいな人達には最高の場所だね。

もっと若い人達にも、楽しんで欲しいと思う。
先輩達に、イロイロと教えてもらって行けるようになるといいね。

兎に角、楽しいで行こうね。
Posted by koji at 2011年07月14日 19:00
YAMAさん。

初めての沢が、大日沢で良かったのか?最高に楽しい経験でした。
紅葉の時期も、キレイそうですね。

ロープの存在感は、ほんとデカイです。
ロープを結んだ垂直の小同心のクラックより、
赤岳山頂直下の一般道の方がビビリました。

ハードのルートに挑戦して得られる達成感より
ライトなルートを楽しんで得られる幸福感を求めているので
やばそうな滝は、すぐに巻きます。安全第一。

YAMAさんの記録を見ると、骨折で入院した人が"もう無理"なんて
弱音を吐いてるレベルじゃないですよ。

沢、行きましょうよ?連れて行って下さい。
Posted by koji at 2011年07月14日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本の夏。沢登り始めました。
    コメント(10)