ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月25日

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。

2013年2月24日 猿ヶ馬場山

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。

今週も山スキー。今回も福井を代表する山スキーヤー、ちょっと風邪気味のYAMAさんを親方に、トータル9人で超極寒、超激パウの猿ヶ馬場山に登ってきました。


朝5時丸岡IC集合。半端じゃない寒さと風。北陸道を北上し、小矢部から東海北陸道を南下します。

五箇山トンネルを過ぎると、ガンガンに雪が降ってます。白川郷ICを出て、まだ除雪が終わっていない集落の中に入って行きます。が、登山口に登山者へ向けた真新しい駐車禁止の看板。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
大人しく村営せせらぎ公園駐車場(1日500円、17時まで)へと移動します。広い駐車場に僕らの車2台と他1台。駐車場で準備を済ませ、板を担いで 7:56 出発です。であい橋を渡り集落を抜け 10分ほどで登山口へと。板を付け、いよいよハイクアップ開始です。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
薄っすらと残るトレースを追って進みます。と言っても膝下ラッセル。樹林帯の中は風も穏やかで、メンバーのラッセルでどんどん進んでいきます。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
途中、トレースは1662へ向けた尾根へと続いています。が、僕らは帰雲山方向のコルへと進むことへ。太もも近い新雪を交代でラッセルしながら進みます。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
//photo by mitu.//
やっとこさ 12:55 尾根へと出ました。こんな雪じゃピークまでは無理。ここで登りは終わり。スコップで風除けの穴を掘り、テーブルを作ってみんなでランチです。

まぁしかし寒いこと寒いこと。今まで登った冬山の中でもNo1.の寒さだったのでは?予備で持っている手袋4双全てを使いました。サーモスに入ったお湯で温かいしょうが湯を作って飲み、粉雪混じりの冷たいクリームパンで、体温維持の為になんとか水分とカロリー補給。兎に角かなり寒かったです。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
//photo by mitu.//
13:45 下山開始します。まずは、ヨウメイさんがピットチェック。20cm程下に弱層。簡単にズルっと滑ります。典型的なウインドスラブ(ヨウメイさんからの受け売り)です。斜度のキツイ斜面には入らないようにします。トラバース中もパリパリ斜面が割れます。

高度も下がってくると雪質が変わり、軽いパウダーへと。まぁ、しかし降りすぎ、積もりすぎ。斜度も緩く板は浮かずすぐに止まってしまいます。下りラッセル状態。もう修行の滑りでした。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
やっとそこそこの斜面が、Mさん嬉しさのあまり離陸。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
ヨウメイさんも、どっかに向かって飛んで行きました。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
15:27 登山口到着。白川郷には沢山の観光客が。こんな雪の降りしきる真冬でも人が多くてビックリです。さすが世界遺産。そんな観光客の間をぬって、板を持って、スキー靴でテクテクと駐車場へと向かいます。

もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
駐車場に止めた車は雪に埋もれていました。


滑りを考えると前回が、とてつもなく良かったので、今回は残念でした。ただ、滑りたければスキー場に行けばいいのです。自分の脚で山に登って、景色を楽しんで、滑って、全てで山スキーだと思います。これも山スキー。次は、残雪期の天気が良い日にぜひ来たい山でした。今シーズン、あと何度山を滑れるでしょうか?



ブログパーツ




同じカテゴリー(山スキー)の記事画像
さらに白山
白山
放山
唐松沢本谷
サンクチュアリ
昼闇谷
同じカテゴリー(山スキー)の記事
 さらに白山 (2019-05-06 18:49)
 白山 (2019-04-29 07:18)
 放山 (2019-04-21 20:38)
 唐松沢本谷 (2019-04-14 20:50)
 サンクチュアリ (2019-03-25 12:20)
 昼闇谷 (2019-03-10 20:49)

この記事へのコメント
リンク先の「ウインドスラブ」そのままの状態でしたねぇ。
あの状態の雪を体験できただけでも収穫がありました。
あんなときはどんなに美味しそうな斜面でも絶対滑りません~。

今回は何度も「予防接種」回ってきましたね。
ラッセルもおなかいっぱい。
ふくらはぎがスゲー筋肉痛です。
Posted by ヨウメイ at 2013年02月26日 20:29
ども、同じことを延々やっているだけの代表です(^^)

ホント寒い1日でしたね。昼食中、ジジイはコタツに
入りたかったです(苦笑)

あんな雪があるんですね。上に行くほど
軽くなるのかと思ったら逆でした。
恐るべし2月の大雪! そういえば、昔々、
3月の飛騨沢で前夜の新雪がバリバリで
泣きました。

あまりお役に立てませんが、またよろしく
お願いします~
Posted by YAMA at 2013年02月26日 21:02
ヨウメイさん。

あの片栗粉を固めたような・・・落雁みたないな密な感じ。
スッと滑りましたね。
雪の状況を知って滑るのと知らずに滑るのでは全然違いますね。
あのピットテストを見てなかったら、あの斜面、まっすぐ下に突っ込んでました。
クワバラクワバラ。ちなみに落雁は、マハーミーエーのお供え物(好物)。

僕がやった予防接種なんて、10φ × 10cmぐらいの小さな注射器。
ヨウメイさんなんて、200ccぐらいのアドレナリンが充填されているぶっとい馬用の予防接種。
交代した時、かなり目が飛んでいましたよ。

いやぁ、それにしてもラッセルはホント辛かった。
すぐ後ろにみっちゃんがいたものだから、カッコつけようとしてムリしましたよ。
お陰で、右足の内側広筋に、未だ違和感があります。

また、今度よろしくお願いします。
Posted by koji at 2013年02月26日 21:14
YAMAさん。

こんばんは。
延々とやれるだけの、モチベーションと体力。
ホント、すげぇ~です。

YAMAさんにこたつは似合いません。
温かいこたつでみかんより、吹雪の中でカップラーメンを
すすってる方が、ばっちりイメージ出来ます。
カッコいいですよ。

3月の飛騨沢なんで、恐らくこれから行くことなんてないでしょうが
楽しそうですね。

いえいえ、計画、ルートファインディング、YAMAさんの経験と存在はめちゃくちゃ心強いです。

また、よろしくお願いします。
Posted by koji at 2013年02月26日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もう食べられないよ~猿ヶ馬場山。
    コメント(4)