ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月27日

ぐるっと木曽駒ヶ岳

2012年8月25,26日 木曽駒ヶ岳

ぐるっと木曽駒ヶ岳

トロッコ電車に揺られて、水平歩道を歩いて、阿曽原温泉小屋で温泉に浸かって・・・なんて週末の予定が、立山方面の天気予報を見るとなんだか雨マーク。急遽、天気が良さそうな中央アルプス方面へと・・・あの悪夢再びを避けるため、今回は歩いて木曽駒ヶ岳に登るんです。

木曽駒ヶ岳に登ろう。ルートは?1Dayハイカーのups_downsさんのページを凝視!うんうん。僕らはエッコラ・どっこいしょとテント担いで1泊2日で稜線歩きを楽しんできました。


ぐるっと木曽駒ヶ岳
旧木曽駒高原スキー場上部に駐車。こんな登山日和なのに駐車してる車は数台。ロープウェイでビューンと行ける山にわざわざ歩いて登る人は少ないのか?登山者は、さっき3人のヤングガイズが過ぎ去っただけ。そんな訳で 7:40 出発です。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
コガラ登山口から福島Bコースを進みます。先ずは40分ほどユルい登りの林道歩き。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
林道最終地点で小さな沢を渡渉して、登山道へと進みます。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
ソコソコの登りも、キノコなどを鑑賞しながら登れば疲れ知らずで楽しく登れます。キノコ撮影中のヨメ。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
途中、見晴台に登って・・・いい天気。11:50 避難小屋に到着。トイレもあってキレイな小屋です。麦草岳に行けるようなんですが、今回はパス。10分程休憩して、12:02 駒ヶ岳に向けて出発です。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
あとは稜線に向けてトラバース。こんなアトラクションもあります。 ・・・ 朽ちかけていますが、土台の単管はしっかりしているので安心の通過。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
登山道はしっかりしていますが、一部クサクサ状態。雨上がりだと濡れますね。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
最後のガンバリ、玉ノ窪小屋へ向けての急な登り。14:21 玉ノ窪小屋到着。そのまま頂上に向けて進みます。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
途中、あまりのシンドさに、頂上をパスして巻き道でテン場へと考えていたようですが・・・ヨメが。取り敢えず 15:13 木曽駒ヶ岳頂上到着です。そのまま、チョイ下り 15:29 頂上小屋到着。テン泊の受付をして、7割位混みのテン場にテントを張ります。まだ水平ポイントは残されていました。

奇跡の出合があったようですが、それは、また別の話。

さっき飲んだ、チューハイとホットワインが効いたようです。知らないウチに夢の中でした。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
翌朝、回りのざわめきで目を覚まします。時計を見ると 4:30 ・・・ ヨメは、当然、鼻ちょうちんで夢の中。目覚めの呪文を唱え、優しく優しく目覚めさせます。ココでシクジルと今日一日がエライことになります。なんとか穏やかにヨメが目を覚まし、ゆっくり準備をして 6:27 出発です。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
いい天気の中、最高の稜線歩きを楽しみます。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
9:33 茶臼山 ここで稜線歩きは終了です。あとは黙々と下るのみ。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
ハイマツの中へと進みます。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
植生がドンドン変わっていきます。最後はクマササの藪の中を進みます。赤テープ、登山道はシッカリあるので、まず迷うことは無いでしょう。

ぐるっと木曽駒ヶ岳
これが最後のアトラクションです。作業用の橋のため自己責任で通過して下さい。とのこと。この橋よりちょい下流をピョンピョンと渡渉することが出来そうですが、まぁ、ココはこの橋を渡って楽しみましょう。バランス感覚の悪い人は落ちます。僕らは無事に通過。後は林道をテクテク下り 12:04 駐車地点に到着です。


テン場にしろ、登山道にしろ、稜線歩きにしろ、僕が今まで歩いた中でも、かなりの高ポイントです。さらにこんな楽しいルートなのに人がいない静かな山歩きが楽しめます。ただテン場は五月蝿かったけどね。それにしても、よくこんなルートを一日で回れると思いますよ。結構シンドイと思います。


ブログパーツ




同じカテゴリー(その他の山)の記事画像
雨飾山
白山登山
白山開山1300年
ちょっくら白山
御在所岳
一足お先に水平歩道
同じカテゴリー(その他の山)の記事
 雨飾山 (2018-10-29 23:28)
 白山登山 (2018-10-22 21:28)
 白山開山1300年 (2017-08-20 19:30)
 ちょっくら白山 (2016-10-30 19:58)
 御在所岳 (2016-01-11 17:24)
 一足お先に水平歩道 (2015-10-06 22:39)

この記事へのコメント
おぉ〜木曽駒に行かれてましたか。そんなとき僕は大阪のアスファルトジャングルにおりました。。

そんなことはどうでもよく、いい天気ですね。この間行ったときはガスガスの悪天候だったので、晴れの景色を見ると全然別の山に見えます。リベンジしなくては。。。

テン場は中央アルプスではここだけなので必然的に集中するというか。ロープウェイでも簡単に来れますし。そこだけは減点ですね。

夏もそろそろ終盤、あぁ〜行きたいところだらけ。
Posted by ryo at 2012年08月27日 23:02
おぉ~!!面白い。参考になりました!
木曽駒ヶ岳へはいつか行ってみたいと思ってましたので、
こんな詳細情報を欲していたところでした。感謝です。

あ、はじめまして。水平番長さんのところでは、
何度かお邪魔させてもらってます。
ご夫婦揃って人を笑わせる文才のセンスをお持ちで、
まったく羨ましい限りです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by bebe at 2012年08月28日 16:25
なんと木曽駒ですか?!御嶽山よりさらに良さそう。日帰りでも良いから行って見たいなー
あーうらやまうらやま。
Posted by じゅん at 2012年08月28日 17:57
ryoくん。

お互い、天気が悪くて木曽駒だよね。

ロープウェイの駅から、往復4時間で木曽駒ピストンでしょう?
故に、テン泊なんてする人は少ないだろうという読みでした。
あの最高のお天気を考慮すれば、7~8割ぐらいの混みはむしろ少ないと思います。
ロープウェイ登山だと、木曽駒は日帰りの場所なんですよ。

じき、ヨウメイさんのレポが上がってくると思うけど、燕なんてエライことに
なっていたんじゃないかなぁ?クワバラクワバラ。

僕は、今年は、なんだか一杯歩いていないようなぁ・・・秋山に期待だなぁ。
Posted by koji at 2012年08月28日 19:18
bebeさん。

はじめまして。

水平番長・・あのバウねずみの巣窟ですね。
キケンなんで立ち寄らないほうがよろしいですよ。
知らないうちにバウってしまいますからね・・・。大変なことですよ。

木曽駒ヶ岳、なかなか思い出に残る山でした。
こんなレポでも、参考にしていただければ嬉しいです。

今度は、雪のある千畳敷カールを歩いてみたいですね。
それから、宝剣にも登りたいです。

こんなブログですが、また、お越しください。
Posted by koji at 2012年08月28日 20:14
じゅんくん。

木曽駒、いいんだけど、如何せん北陸からは遠いんだよね。
片道5時間ぐらいかかってしまうんだよ。
だから、日帰りはかなり辛いと思います。

御嶽山、ずっと見えてたよ。

ぜひとも、ヨメさん&チャイルドで、一発行っちゃって下さい。
ロープウェイ使えば、往復4時間楽しいよ。
Posted by koji at 2012年08月28日 20:20
こんばんわ

木曽駒裏ルート、参考になりました?
このルートいいですよね。木曽駒〜将棋頭山の稜線静かで好きです。
稜線歩きがあるから日帰りでも槍ヶ岳に比べれば全然楽っす!
上松A〜Bルート周遊ってのも面白そうですのでいつかチャレンジします!

テント持って歩きたい・・・
Posted by ups_downsups_downs at 2012年08月28日 20:59
ups_downsさん。

こんばんは。

急遽決まった木曽駒ヶ岳、ヨメはロープウェイでユル登山を狙ったみたいだけど、ユルか・・・って。テンション↓ ↓ ↓ だった訳ですよ。
そう言えばって感じで、ups_downsさんの記事をチェックしたらイイじゃないですか、1Dayのコースだから余裕だよって感じでヨメをだまくらかし、決まりました。

中央アルプスは初めての山域だったんですが、結構標高が高いのに植物が豊富で、地域の違いに関心していました。

槍ヶ岳の日帰りの方が全然楽に感じましたよ。

急遽決まった木曽駒ヶ岳、事前調査不足だったんですが、このルート殆どでドコモの電波が通じるんです。ヨメなんて至るところでups_downsさんの記事を携帯でチェックしてましたよ。

ありがとうございました。
Posted by koji at 2012年08月28日 22:04
念願の木曽駒にされたんですね。
あのお天気なら、結果的には谷間で過ごすより良かったんじゃないですか~。
それにしても、なかなか楽しそうな道ですね。
まあ、我が家で行くならロープウェイでしょうけど。

ブログにも書きますが、燕はやはり混んでました。
ところで、餓鬼岳~燕なんか楽しそうなんですが。
Posted by ヨウメイ at 2012年08月28日 22:27
ヨウメイさん。

なんだか、木曽駒ヶ岳だったんですが、結果的には良かったと思います。
まだ、阿曽原は暑いだろうし。
良いコースなんで、ぜひワリエさんと登って下さい。

燕は、エライことになっていたでしょう。
もうちょっと、寒くなれば人少なくなると思うんですがね。

餓鬼岳~燕、ups_downsさんが行かれてますね。
餓鬼岳の手ぬぐいがカッコイイですよね。
Posted by koji at 2012年08月29日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぐるっと木曽駒ヶ岳
    コメント(10)